2016'01.03 (Sun)
乙丑さんについて
乙丑さん(戌亥天中殺)について検証してみた。
命式には中年期に天将星を持ち、
腹の星は石門星、「もしかして石門天将?」な命式(←本当にそうなのかは素人なのでわからない)。
晩年期には天堂星が巡り、根回し名人で宿命中殺なし、生涯にわたって平穏な人生を歩むはずの人。
基本、ひとりでの行動が多くあまり趣味を持たないようにみえる午未月さんに比べ、社交性抜群。
趣味はゴルフ、ゴルフを楽しみながら人脈も広げていたようです。
午未月さんに比べ、乙丑さんは宿命どおりに生きてきたように見えます。
少なくとも途中までは。
東方龍高星(適職についています)。
そのほか、二度人生など(東と西の星が一緒のやつ)、ちゃんと消化してる感もあります。
水がとっても多い命式なので、
午未月さんと水と火を補い合える関係。仲もとてもよいように見えました。
そんな彼は大学院時代、仕送りを月13万円貰っていたそうです(←1960~70年代にこの仕送りはすごいと思います。)。
そのくせ、奨学金も返さなくても結構平気な時代だったみたいです。いいな~。
と、話を戻して仕送りをくれていたのが父方だったら、
宿命通りではないってことになるのかもしれません。
他にあまり陰転材料が見つからなかった人でもあります。
多分、かなり強運の人。
あと、気になるところは、先の天中殺でなにかやらかしたかも?といったところ。
あと、午未月さんの一番可能性の高い日干支が辛金であることぐらいかな?
全体的に水ばっかしなので、守護神は丙火。
今年、運が上がるか落ちるかで陽転、陰転の判定ができるんでしょうね。
ちなみに彼は今現在、十年限定で辛丑になっています…。
命式には中年期に天将星を持ち、
腹の星は石門星、「もしかして石門天将?」な命式(←本当にそうなのかは素人なのでわからない)。
晩年期には天堂星が巡り、根回し名人で宿命中殺なし、生涯にわたって平穏な人生を歩むはずの人。
基本、ひとりでの行動が多くあまり趣味を持たないようにみえる午未月さんに比べ、社交性抜群。
趣味はゴルフ、ゴルフを楽しみながら人脈も広げていたようです。
午未月さんに比べ、乙丑さんは宿命どおりに生きてきたように見えます。
少なくとも途中までは。
東方龍高星(適職についています)。
そのほか、二度人生など(東と西の星が一緒のやつ)、ちゃんと消化してる感もあります。
水がとっても多い命式なので、
午未月さんと水と火を補い合える関係。仲もとてもよいように見えました。
そんな彼は大学院時代、仕送りを月13万円貰っていたそうです(←1960~70年代にこの仕送りはすごいと思います。)。
そのくせ、奨学金も返さなくても結構平気な時代だったみたいです。いいな~。
と、話を戻して仕送りをくれていたのが父方だったら、
宿命通りではないってことになるのかもしれません。
他にあまり陰転材料が見つからなかった人でもあります。
多分、かなり強運の人。
あと、気になるところは、先の天中殺でなにかやらかしたかも?といったところ。
あと、午未月さんの一番可能性の高い日干支が辛金であることぐらいかな?
全体的に水ばっかしなので、守護神は丙火。
今年、運が上がるか落ちるかで陽転、陰転の判定ができるんでしょうね。
ちなみに彼は今現在、十年限定で辛丑になっています…。
スポンサーサイト
| HOME |